てくてく甲府について

てくてく甲府について

当サイト「てくてく甲府」は、しゃけ(@xiake_tktk)が、山梨県で食べた美味しいモノや耳寄りな生活情報をシェアする個人ブログ です。

「山梨が、もっと好きになる。」をコンセプトに、山梨でくらしている方の日々がもっと楽しくなるような情報を発信しています。

ブログ開設のきっかけ

2016年、夫の仕事に伴い山梨へ転居。
最初から山梨を好きだったわけではなく、初めの1〜2年は「山梨楽しくない。帰りたい」と毎日思っていました。

でも、スーパーや直売所にはいつも山梨の野菜や果物がたくさん並んでいて、どの季節にもどこかでキレイなが咲いていて、楽しいマルシェや居心地の良いカフェがあって。

穏やかな毎日に愛おしさを感じるようになり、いつのまにか山梨での暮らしが大好きになっていました。

このブログを通して、以前のわたしと同じ思いを抱えている方にも「山梨生活の楽しさ」を見つけていただけたら幸いです。

てくてく甲府のキャラクター

当ブログのキャラクターのしゃけ(右)と ほっけ(左)。

てくてく甲府について

ゆるいイラストを描くのが好きで、ブログもゆるくかわいらしい感じにしたくてキャラクターを登場させました。

中の人同様ずんぐりむっくりで足が短く、顔が大きいところがお気に入り。

「しゃけ」の由来は、昔ハマっていたゲームのハンドルネームから。

外で呼ばれるとちょっと恥ずかしいので、もっと人間っぽい名前にすればよかったです。

てくてく甲府のあゆみ

2018年11月にブログ開設。
一番最初のブログタイトルは「てくてく甲府」ではなく「11340(いいさよぉ)」という名称で運営していました。

甲州弁のゆるく包み込んでくれるような雰囲気と語感が好きでしたが、数字の語呂がわかりにくすぎると思い変更。

「てくてく山梨」とよく間違えられますが、今ではお気に入りのタイトルです。

2018年11月 ブログ開設
2019年2月 月10,000ページビュー達成
2019年7月 月100,000ページビュー達成
2020年1月 地域情報メディア
「Lockets」と提携開始
2020年3月 月200,000ページビュー達成
2020年3月 スマートニュース
山梨チャンネルで配信開始

開設当初はせっかく書くならたくさんの人に見てもらいたいと思い、甲府市の人口より少し多い「月20万PV」を目指してほぼ毎日正午に新着記事をアップしていました。

が、新型コロナや父の死をきっかけに趣味嗜好や考え方に変化があり、現在はスローペースで更新しています。

ブログを見にきてくださるみなさまひとりひとりに支えられています(*´ω`*)

スマニューでの配信は、スマートニュースさんにお声がけいただいたのをきっかけに始めました。

今後も山梨で暮らしている方が楽しめる記事を書いていきたいと思います。

お問い合わせはこちら

てくてく甲府へのご意見・ご感想や、ブログで取り上げてほしい情報がございましたら、お問い合わせフォームをご利用ください。

誤情報や誤字・脱字を見つけた際も、こちらからこっそり教えてくれるとうれしいです。

お問い合わせ