こんにちは。マルシェが大好きなしゃけ(@xiake_tktk)です。
昼夜の気温差が大きく日照時間の長い山梨県は、美味しい農産物が豊富。その特色を生かした朝市が県内各地で行われています。
今回は、果物と温泉のまち・笛吹市で毎月第2日曜に開催されている「ふえふき朝市」のレポートです。
地元ならではのお店や、特産品の桃やテレビで話題になったマスタードなど銘品揃い。
始まったばかりでまだ小規模ですが、ゆっくり自分のペースで見られるので観光客の方にも立ち寄ってみてほしい朝市です。
この記事では、ふえふき朝市の場所・駐車場のほかに、出店者情報、ふえふき朝市の会場の様子や口コミ・おすすめグルメなどをブログ形式で詳しくお伝えします。
それでは、どうぞ♪
「ふえふき朝市」とは?
「ふえふき朝市」は、2019年7月から始まり毎月第2日曜日に開催されている朝市です。
来月7月っから毎月「ふえふき朝市」開催するだとう🎊
毎月第2日曜日にやるだと😊
場所は石和温泉駅前公園だから、電車で来たしも寄りやすいら❣️記念すべき1回目は7月14日‼️
3連休中日だから、にーやかになりそうじゃんね✨出店者もまだ募集してるっちゅうから、気になるしは問い合わせてみろし~🤗 pic.twitter.com/6Do80bCH8C
— 石和温泉駅 観光案内所 (@isawakankou) June 28, 2019
笑顔と活気あふれる街づくりと
心温まる交流の場を作りたいという想いから
毎月第二日曜日に朝市を開催することとなりました!皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
心よりお待ちしております!出典:石和温泉駅 観光案内所 Twitter(@isawakankou)
「ふえふき朝市」の場所・開催時間
「ふえふき朝市」の開催日は毎月第2日曜。直近の日程は以下の通りです。
第1回 7月14日(日)9:00〜15:00- 第2回 8月11日(日)9:00〜15:00
- 第3回 9月8日(日)9:00〜15:00
場所は、石和温泉駅の南口からすぐの石和温泉駅前公園です。
電車でのアクセスは抜群!駅前にはワインバーや無料の足湯があり、気軽に観光できます😊
「ふえふき朝市」の駐車場
駅前が会場となっている朝市ですが、駐車場もあるのでご安心ください。
駐車スペースは、JAの無料駐車場と北口有料駐車場の2か所。
こちらは、無料で停められる「JAふえふき岡部支所」です。スペースは広めで余裕があります。
朝市会場までは徒歩2分くらいでした。
「ふえふき朝市」の出店者リスト
「ふえふき朝市」の出店者一覧はこちら。
- aodora(クラフトバンド雑貨 他)
- 磯王園(果物)
- 内田豆腐店(豆腐・豆乳 他)
- 江戸屋商店(ごま豆腐 他)
- 革工房 アトリエ・SHOU(天然素材 服飾小物)
- JING(刺繍・小物)
- どんぐり牧場(卵・菓子 他)
- 納屋工房(生蜂蜜・みつろう)
- パール創作工房 マイパール(貴金属)
- パン工房 ぽこ・あ・ぽこ(パン)
- びりまるけ(マスタード)
- 松本(古着)
- 梨おん(タティングレース アクセサリー)
2019年8月現在「ふえふき朝市」では出店者を募集しています。
参加希望の方は、画像のお問い合わせ先までご連絡ください。
「ふえふき朝市」会場の様子
「ふえふき朝市」が開催される、石和温泉駅の南口にやってきました。
会場にはお手洗いがありませんので、駅で済ませておくと安心ですね。
駅前公園の様子です。テントが張ってあるところが朝市です。
ハンドメイドアクセサリーや、ワークショップなどが出店されています。
テレビ番組「満点!青空レストラン」で一躍話題となったぴりまるけのマスタードです。
「内田豆腐屋」さんはとても人気で、人だかりができていました。
こちらの「ゆば豆腐」をひとつ購入。
ゆば豆腐は食べやすいサイズに切って、醤油をひとたらしするだけでめちゃめちゃ美味しかったです。
試飲させていただいた豆乳も、市販のとは全然違って飲みやすくて美味しかったです。
「また買いたい!」と思わせてくれる逸品でした😊
山梨県は桃の一大産地ですが、車社会なので駅近で桃が買える場所が意外となかったりします。
朝市では、農家さんも出店しているので安く買えるのが嬉しいですね♪
https://twitter.com/isawakankou/status/1150221604170846208?s=20
また、食べ歩きに最適なおやつも。
https://twitter.com/dongurifarm/status/1150173911939633152?s=20
疲れを癒すマッサージも受けられちゃいます。
昨日は第1回ふえふき朝市に出店させていただきました。
雨でお足元の悪い中、また雨があがってからの蒸し暑い中、お越しいただいた皆様に感謝します。
来月も第2日曜日にやりますので、よろしくお願いします。#足つぼ#足つぼマッサージ #朝市#石和温泉駅 #笛吹市 pic.twitter.com/8a4BabZDH4— ツキ足つぼ院 (@ashitubo_kofu) July 15, 2019
桃からマッサージまで、バラエティに富んだ「ふえふき朝市」。
出店は増える予定と係の方がおっしゃっていました。今後も楽しみですね✨
まとめ
毎月第2日曜に石和温泉駅前で行われている「ふえふき朝市」をご紹介しました。
電車でも車でも行きやすいので、ぜひお出かけになってみてください😊
関連記事