こんにちは!美肌になりたい甲府ブロガーのしゃけ(@xiake_tktk)です。
2019年5月1日、甲府市に「天然温泉ヘルシースパサンロード」がオープンしました。


ヘルシースパサンロードは、100%源泉かけ流しの天然温泉。大きな大浴場には高濃度炭酸泉など数種類の温泉があります。
館内にはヘルシーメニューが味わえるレストランや、最新マシンが揃ったフィットネスジム・ホットヨガ教室が開催されており、まさに心も身体もリフレッシュできる複合施設。
この記事では「ヘルシースパサンロード」の施設情報や駐車場、お得に入浴できるポイントカード、館内の様子や温泉の感想・わたしが実際に食べたものをブログ形式でどこよりも詳しくご紹介します。
5/10 実体験レポ更新しました♪
タップできるもくじ
場所・営業時間・アクセス
スマートフォンで閲覧の方は左右にスクロールしてください
所在地 | 〒400-0053 山梨県甲府市大里町4144-4 |
電話番号 | 055-243-1126 |
営業時間 | 9:00-24:00(最終入館23:00) |
※レストランラストオーダーは21:30 | |
公式サイト | https://spasunroad.com |
- 車:中央自動車道 甲府南ICより12分
- 電車:JR身延線 国母駅より徒歩21分
- バス:山梨交通バス 大里南団地バス停より徒歩1分
駐車場の様子
駐車場は広々としています。幅にも余裕があって停めやすいですね。
とはいえ車社会の山梨県、週末の夜は停められないんじゃないの…?とお思いの方も安心してください。
奥にも広い駐車場があります。どーん!
よほどのことがない限り、満車になることはなさそうです。
駐車場からもサンロードの本気を感じました。
実際に行ってみた!
甲府市大里町の「天然温泉ヘルシースパサンロード」、実際に行ってきました!
館内は撮影禁止となっています。
入浴エリア以外は写真撮影の許可をいただいたので、詳しくレポートしたいと思います。
オープン直後ともあって、館内はとても綺麗で清潔感がありますね。
ヘルシースパサンロードのフロアガイドです。
1階はおもに、大浴場・ボディケア・レストラン。全館禁煙ですが、喫煙ルームはレストランの横にあります。
2階は、スポーツジムとホットヨガスタジオ。
エントランスで履き物を脱ぎ、靴箱の鍵を閉めましょう。
靴箱の鍵をフロントに預けると、大浴場のロッカーキーが手渡されます。
ロッカーキーにはバーコードがついていて、入浴料を含む支払いはすべて後会計です。
館内の自販機やレストランで注文の際は、このバーコードを機械でピッと読み込んでオーダーするシステムになっています。
入浴料・オプション価格
入浴料
一般 | 平日 | 土日祝 |
大人 | 780円 | 880円 |
大人(ポイントカード入浴) | 680円 | 780円 |
小人(3歳〜中学生未満) | 350円 | 350円 |
支払方法は現金・クレジットカードのほかに、交通系ICカードや電子マネーPayPayが使えます。
オプション料金
- 入浴回数券:6800円/11枚
- バスタオル:250円
- フェイスタオル:200円(購入)
- 館内着:300円
タオルと館内着は有料です。
家族全員分ともなると結構な金額になるので、あらかじめ用意しておくと費用を抑えられますね。
店員さんいわく「お持ちになる方も多いですよ〜☺️」とのことでした。
荷物を増やしたくない方はサクッと借りちゃいましょう。
スポーツジム・ホットヨガ・リラクゼーションの料金
スポーツジム RISEの料金
- 16歳未満は保護者同伴で利用可能
- レンタルウェア・レンタルシューズあり(各250円)
スマートフォンで閲覧する方は左右にスクロールしてください
※すべて税抜価格
会員コース | 時間 | 料金 |
マスター会員(全日) | 9:00-24:00 | 8,300円/月 |
デイ会員(月〜金) | 9:00-17:00 | 6,980円/月 |
ナイト会員(月〜金) | 18:00-24:00 | 6,980円/月 |
ホリデー会員(土日祝) | 9:00-24:00 | 6,980円/月 |
就学生・16歳未満 | 9:00-21:00 | 5,500円/月 |
コンディショニング(要予約) | 回数 | 料金 |
オリエンテーション | 初回のみ | 5,000円 |
コンディショニング | 月8回(9:00-24:00) | 50,000円 |
コンディショニング | 1回 | 7,000円 |
※コンディショニング初回はオリエンテーションを含む
体験コース | 回数 | 料金 |
ジムのみ初回体験 | 1回のみ(予約不要) | 1,500円 |
マスター会員の同伴者 | 1回(9:00-24:00) | 1,000円 |
パワープレート:500円/10分
ホットヨガ 空KUの料金
メニュー | 回数 | 料金 |
初回体験レッスン | 1回 | 1,000円 |
1回チケット | 1回/月 | 3,000円/月 |
5回チケット | 5回/月 | 15,000円/月 |
「マンスリー4」 | 4回/月 | 10,000円/月 |
「マンスリー8」 | 8回/月 | 16,000円/月 |
「とりあえず3」 | 3回/月 | 6,900円/月 |
- 「初回体験レッスン」と「とりあえず3」は、1人1回限り。
- チケットの有効期限は購入日より1ヶ月。
アロマ料金
フルボディ | 料金 |
基本のBasic 60分 | 7,000円 |
ゆったりRelax 80分 | 8,000円 |
ほどけるUntied 100分 | 10,000円 |
パーツケア | 料金 |
首肩背中 ゆるまる 30分 | 3,500円 |
脚の疲れ 流れる 30分 | 3,500円 |
足つぼ 痛気持ち良い 30分 | 3,500円 |
ボディケア料金
整体メニュー | 料金 |
整体 40分 | 3,280円 |
アロマオイルリンパマッサージ腰 40分 | 4,440円 |
フェイシャル 40分 | 6,790円 |
酸素BOX料金
メニュー | 料金 |
一般/40分 | 1,500円 |
ジム会員/40分 | 1,000円 |
当日ホットヨガ利用/40分 | 1,000円 |
クスリのサンロードポイントカードで入浴料がお得
クスリのサンロードのポイントカード会員は、大人の入浴料が100円引きになります。
このポイントカードはスパ利用のほかに、クスリのサンロード店舗での買い物で使えます。
100円につき1ポイントが貯まり、500ポイントで600円分の買い物ができます。
ポイントカードの入会金・年会費は無料なので、作っておくとお得ですね♪
入会前にいただいた申込書です。氏名・電話番号・生年月日に、住所の記入は町域まででいいので、登録は簡単。
ポイントカード増やしたくない派のしゃけでしたが、入浴料100円引きにつられて入会しました。


温泉は100%源泉掛け流し!軽い肌触りの優しいお風呂
大浴場には、2種類の内湯があります。
まず1つめは、ウーロン茶のような色のモール温泉。アルカリ性寄りで、入ると肌がツルツルする「美肌の湯」と呼ばれる泉質です。
2つめは、ドイツの医療分野でも使われている高濃度炭酸泉。
弱酸性で肌あたりがよく、個人的に大のお気に入りになりました。浸かっていると、肌にシャンパンのようなシュワシュワした気泡がつくのが楽しかったです。
- 泉質:炭酸水素温泉、高温泉、塩化物泉
- 効能:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
外の露天風呂は、岩風呂と美泡湯、ひとりサイズの壺風呂がふたつ。
屋根がないので、雨の時は注意が必要です。
サウナはストーンに水をかけて蒸気を発生させる、ダイナミックなロウリュウサウナ。中は広くて快適でした。
- シャンプー、ボディーソープ
さすがクスリのサンロード!と言わんばかりの、ドラッグストアの販売棚を見ているかのような種類豊富なラインナップ。
- スキンケア類
コットン、綿棒、ユリアージュの化粧水とメイク落とし。乳液などの保湿系はなかったので、必要な方は持参したほうが良さそうです。
- ドライヤー
パナソニック製ドライヤーが11台。風力強めで、髪が長いわたしも快適に使えました。
ヘルシースパサンロードのおいしい食事
湯上がりの楽しみはひんやりスイーツ!
「フローズンフルーツバーPALETAS(パレタス)」です。
パレタスは、鎌倉に本店を構えるフローズンフルーツバーのお店で、なんと今回山梨に初上陸!
メニューは全12種類。どれも美味しそう〜。
果汁ベースのミックスサウス(580円)をチョイスしました。
フルーツをぎゅっと閉じ込めたフローズンフルーツバーは、見た目も鮮やか。
https://twitter.com/xiake_tktk/status/1126433713431015424
大きめカットのトロピカルフルーツがたくさん入っていて、可愛いし美味しいし、しあわせ…。

フローズンフルーツバーは、ヘルシーレストランパセリで食べることができます。
ヘルシーレストランパセリはタニタ食堂監修のレストランで、栄養バランスを考えた定食から風呂上がりの一杯まで楽しめるお店です。
県内では、甲府市後屋町のお店に続いて2店舗目。
このほかにも、単品メニューやミニ丼など、さまざまなメニューがあります。
カウンター席には電源完備。食事をしながらまったり充電できますね。
テーブル席と小上がり席。キッズチェアもありました。
こちらは「ワインたまごのミニ親子丼(450円)」。山梨県産の卵を使っています。
ちょっと食べたい時にミニサイズがあると、嬉しくなるのはわたしだけでしょうか。
そして、毎朝丁寧に取っている出汁が風味豊かで身体にしみわたる…。
食後のデザートの種類も豊富。
ケーキ・かき氷・プリン・豆乳入りソフトクリームなど、たくさんのメニューがあったので、ぜひ行ってみてくださいね。
酸素ボックス初体験!
お店に入った時からずっと気になっていた酸素ボックス。
気になることは自分で試してみないと気が済まない、私しゃけ。さっそく、潜入してきました。
[note title=”酸素ボックスとは?”]最大1.3気圧の高気圧環境で高濃度酸素を吸入し、人間の細胞に必要不可欠な「酸素」を身体の隅々まで届けます。
[/note]酸素ボックスはスケジュールが決まっており、1時間刻みでのスタートです。
注意事項は以下のとおり。
「花粉症で鼻がつまっていると、つらいかもしれません」と店員さんがおっしゃっていました。
1つのボックスにつき、最大6人まで入れます。気圧を変えるのでペットボトルの持ち込みはできません。
エアコンとテレビが完備されているので、退屈することはなさそう。
室内(?)の大きさは、160cmに満たないわたしにとっては窮屈さを感じませんでした。(むしろこのちょっとした狭さが心地良かったです😊)
男性の方や高身長の女性、複数人で入った場合は圧迫感を感じるかもしれません。
このカチューシャのようなものを頭にかけて、酸素を吸入します。
途中で何かあった時はインターホンを押しましょう。
ドアが閉まって、吸入タイム開始。
気圧が高まって、耳が詰まる音がします。耳抜きをしても何回もつまるので、苦手な方は飴をなめておくといいですね。
プシューと音を立てながら、徐々に気圧が上昇。宇宙船にいるみたいでワクワクします。楽しい〜!
ゆっくり呼吸をしながらスマホを見ていたら、あっという間に終わりました。
体調が悪くなることもなく、なんとなくですが身体がスッキリした感じ!1回で劇的な変化を感じるものではないようなので、また来た時にやってみたいと思います。
酸素ボックス使用中にちょくちょく様子を見にきてくれる、サンロードのお姉さんの優しさにも癒されました。
とっても楽しかったです!
まとめ:ヘルシースパサンロードは、心も身体もリラックスできる甲府のスパ!
令和元年、甲府市大里町にオープンした「ヘルシースパサンロード」は、心も身体もリラックスできるスパでした。
温泉で癒されたい方も、身体を動かしたい方も、ぜひ行ってみてくださいね♪
▼甲府市大里町の人気パン屋さん「ポノ」もおすすめです♪
