こんにちは。カフェめぐりが大好きな、ブロガーのしゃけ(@xiake_tktk)です。
甲州市勝沼の「にっこり」に行ってきました。
にっこりはフレッシュフルーツを使ったふわふわのかき氷や熟成焼きいも、甘酒などの身体に優しいスイーツが楽しめるお店です。

この記事では「にっこり」への行き方・駐車場、お店の雰囲気やメニュー、実際に頼んだ食事やその感想を写真つきで詳しくご紹介します。
それでは、どうぞ♪
タップできるもくじ
「にっこり」の外観・駐車場
「にっこり」は、山梨県甲州市勝沼町の葡萄工房ワイングラス館の隣にあります。
目印はこの看板。
駐車場はワイングラス館と共同です。
広々としているので、よほどのことがない限りは満車になることはなさそうです。
「にっこり」の店内の様子
お店の中は、手作りで温かみのあるアットホームな雰囲気。座席はカウンターとテーブル。
地元のお菓子やハンドメイドグッズの販売もしています。
「にっこり」のメニュー
「にっこり」のメニューはこちら。
焼きいもや自家製スイーツ、タピオカドリンクが楽しめます。
夏の注目は、蔵元八義の天然氷を使ったかき氷。
国産生タピオカと、芦屋の紅茶専門店の茶葉を使った「生タピオカミルクティー」は土日限定です。
下記のタピオカドリンクは平日でも楽しめます。
- コーヒータピオカドリンク
- 抹茶タピオカドリンク
- チョコレートタピオカドリンク
ちょっと甘めなので、甘党さんにオススメとのことです☺️
関連記事 山梨県内でタピオカドリンクが購入できるお店をまとめました♡

「にっこり」のふんわりかき氷がひやうま!
見た目も涼しげな「生めろんかき氷(900円)」です。
(上の画像は一眼レフ、下の画像はスマートフォンで撮影。設定をミスったため色味の違いがあります。ご容赦ください🙇🏻♀️)
氷が超ふわふわ!口に入れるとやさしく溶けていくしあわせ。
シロップはすべて自家製で、加熱をしていないのでフレッシュなまま味わえます。

練乳が入っているので、味の変化も楽しめます。食べ進めても頭が痛くなりません。本当に美味しい!
かき氷を注文して、人数分の温かいお茶を出してくださる心遣いも嬉しいですね。
ご家族で経営しているようで、お子さんが一生懸命お手伝いをしている姿にもほっこり😊
ほかのかき氷も食べたいので、また来ようと思います。ごちそうさまでした♪
「にっこり」の土日限定タピオカミルクティーを入手!
2019年7月、再訪しました♪
前回訪問時は売り切れで買えなかった「タピオカミルクティー」です。
下から、
- お店で煮込んだ国産生タピオカ
- 芦屋の紅茶専門店の茶葉と八ヶ岳牛乳を使ったミルクティー
- エスプーマ状のふわふわ生クリーム
1杯700円はちょっと高いと思いましたが、材料へのこだわり度がスゴイ。
肝心のお味は…上品!
飲み慣れている台湾タピオカミルクティーとは違って、英国系の紅茶の香りがしました。
タピオカは柔らかめでモチモチというよりかはプニプニ寄り。ストローで氷と一緒にぐるぐるかき混ぜて好みの硬さにしていただきました。
エスプーマがリッチな味わいをより演出してくれます。
上品でリッチなタピオカミルクティー、ごちそうさまでした!
「にっこり」の場所・行き方
店舗名 | にっこり |
所在地 | 〒409-1304 山梨県甲州市勝沼町休息1709 |
電話番号 | 080-8737-7637 |
公式SNS | https://www.instagram.com/2kk0ri/ |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 火曜・不定休あり |
タバコ | 禁煙 |
駐車場 | 共同駐車場あり |
座席数 | 20席くらい |
公共交通機関の最寄りは以下の通りです。
- 電車:東山梨駅から徒歩35分
- バス:山梨交通バス 小左手バス停より徒歩10分
おすすめポイント
「にっこり」のおすすめポイントをまとめました。
- アットホームな店内で、手作りのスイーツが味わえる。
- 生フルーツをふんだんに使った天然かき氷が絶品!
- 人気のタピオカドリンクも楽しめる。注目は土日限定の生タピオカミルクティー!
まとめ:ひんやり美味しいかき氷が楽しめる、アットホームなお店
甲州市勝沼の「にっこり」は、アットホームな雰囲気で手作りのスイーツが味わえるお店でした。
フレッシュでふわふわな絶品かき氷は必食!
ぜひ、お出かけになってみてくださいね。