酒折駅前のコーヒーロースタリー「CoHack」へ
こんにちは。
山梨カフェめぐりがライフワークの、しゃけ(@xiake_tktk)です。
酒折駅前の自家焙煎コーヒー店「CoHack」に行ってきました。
2019年にオープンした新しいお店で、店主さんはコーヒーのコンテストで入賞経験がある実力派。
こだわりの1杯と手作りのケーキ、ゆったりと心地の良い時間を過ごしてきました。
当記事では「CoHack」の店舗情報・駐車場、お店の雰囲気やメニュー、利用した感想を紹介します。
それでは、どうぞ♪
タップできるもくじ
CoHackの店舗情報・アクセス
| 店舗名 | CoHack |
| 所在地 | 〒400-0805 山梨県甲府市酒折1丁目3-11-2 |
| 営業時間 | 10:00-19:00 |
| 定休日 | 水曜 要確認( @cohack_roastery ) |
| 駐車場 | あり(2台) |
CoHackの駐車場・お店の雰囲気
酒折駅前のコーヒーロースタリー「CoHack」にやってきました。

コーヒーの競技会「ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ」で入賞経験がある、実力派バリスタさんが営むお店です。
駅からは徒歩1分とアクセスは抜群。
店舗の斜め向かいには駐車場があり、車でも行きやすいです。

「山海楼駐車場」の、道路側から1番手前に1台と、5番目に1台。

計2台がCoHack専用駐車場です。

店内は落ち着いた雰囲気。

壁に面したカウンターがあり、ひとりでものんびりとコーヒーが楽しめます。
CoHackのメニュー
注文を受けてから1杯ずつ抽出する「ハンドドリップコーヒー」。
提供される豆は時期によって変わり、この日はブレンドとシングルオリジン4種類の計5種類。

ひとえに「コーヒー」といえど、産地や精製方法により個性があります。
好みの味のヒアリングもしてくれて、実際に香りを試して選ぶことができるので、コーヒー初心者さんにもやさしいです。

エスプレッソマシンを使ったラテやアメリカーノの他には、チャイラテやココア、フレーバーソーダなどドリンクメニューも豊富。

ドリンクメニュー
- ハンドドリップコーヒー
- エスプレッソ
- アメリカーノ
- カフェラテ
- フレーバーラテ
- チャイラテ
- ミルク
- フレーバーソーダ
- ココア
トッピングメニュー
- エスプレッソ
- 生クリーム

材料にこだわった手作りのケーキや焼き菓子。ケーキセットは50円引きでお得です😊
香り高くすっきりとしたコーヒー
注文したのは、ブレンドのハンドドリップコーヒー。
ほんのり甘い香りでカカオのような風味、後味もすっきりとしていて飲みやすいです。

ベリー5種のタルトは甘酸っぱくて、コーヒーとよく合います。

再訪!
「フルーティーで、後味がすっきりしているものが飲みたいです。」と伝えて、何種類か香りを試させてもらってエチオピアをチョイス。

暑かったのでアイスコーヒーを。
「少し濃いめにお出ししたので、氷が溶けていく際の移り変わりをお楽しみください」とうれしい心遣い。

オレンジジュースを飲んでいるかのようなジューシーさから、紅茶のようなすっきりとした味わいに。
コーヒー1杯で存分に楽しめるこの贅沢さ…!

口に運ぶと、とろんと溶けていくレアチーズケーキと共に。

ドリンクはテイクアウトも可能。

ドリンクホルダー付きで持ち運びがしやすいです。

豆を購入したので、おうちでも楽しみたいと思います✨

コーヒーの世界を広げてくれる「CoHack」。
お店で、自宅で、こだわりのコーヒーとともに心落ち着く時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
それでは、しゃけ(@xiake_tktk)でした♪

