こんにちは。山梨県在住、主婦ブロガーのしゃけ(@xiake_tktk)です。
忙しい主婦や、時間のない一人暮らしの強い味方といえば「ネットスーパー」。
お店に行かなくても、スマートフォンひとつで買い物ができて、自宅に届けてくれる便利なサービスです。
いつもは ヨーカドーネットスーパー を使っていますが、今回は焼きたてパンが買える「イオンネットスーパー」を利用しました。

本記事では、山梨県のイオンネットスーパーについて書いていきたいと思います。
関連 【徹底比較】山梨県のネットスーパーまとめ!お店選びのおすすめポイントを解説
山梨県のイオンネットスーパーはイオンスタイル甲府昭和から発送
山梨県のイオンネットスーパーは、イオンモール甲府昭和の「イオンスタイル甲府昭和」から配送。
生鮮食料品はもちろん、日用品から医薬品まで、実店舗と同じように買い物ができます。
ネットスーパーの利点は、スマホやパソコンがあれば、自宅や外出先でも買い物ができること。
- レジの長蛇の列に並ばなくていい
- 火曜市や特売品も買うことができる
- 寒い日、暑い日、悪天候の日に外に出なくていい
エリアによっては、15時までの注文で当日配達も可能。
忙しくて買い物に行けないときや、急な体調不良のときにも利用できるのが便利です。
【山梨県】イオンネットスーパーの配達エリア
お住まいの地域が、イオンネットスーパーの配達エリアになっているかどうかは、以下のページから確認できます。
ただ、会員登録をしないと配達時間や送料が正確に表示されない仕様になっています。
利用するかまだわからないのに、会員登録をするのは手間だと感じる方は、電話で聞くことをおすすめします。
「ネットスーパーの配達エリアになっているか知りたい」と伝えると、郵便番号を聞かれます。
引っ越してきたばかりの人は、配達住所の郵便番号を言えるようにしておくとスムーズ。
ざっくり調べた感じだと、イオンスタイル甲府昭和から距離のある、富士吉田市や身延町などは対象外となっていました。
配達地域は主に甲府盆地のようですが、今後の拡大を期待したいですね。
【山梨県】イオンネットスーパーの送料・配送時間
イオンネットスーパーは、税抜700円以上で注文が可能。
配達エリアは「近隣」と「広域」に分かれています。
・近隣エリア(A地域)
・広域エリア(B〜D地域)
甲府市内も、甲府駅周辺はA地域、和戸はB地域、右左口はD地域と、細かく区分。
地域により、送料と選択できる配送時間が異なるので、詳しくチェックしていきましょう。
近隣エリア(A地域)
送料:330円(税込)
※購入金額にかかわらず一律
配送時間
- 10:00-12:00
- 12:00-14:00
- 14:00-16:00
- 16:00-18:00
- 18:00-20:00
A地域の配送は1日5便。
注文から最短3時間で商品が届きます。
広域エリア(B〜D地域)
送料:1,650円(税込)
※購入金額にかかわらず一律
配送時間
- 14:00-16:00
- 16:00-18:00
- 18:00-20:00
広域エリアへの配達は、送料が1回につき1,650円。
配送時間は、1日2便から3便です。
送料がかかるので普段使いにおすすめとは言えませんが、いざという時の備えとして知っておいて損はないと思います。
【山梨県】イオンネットスーパーの利用方法
イオンネットスーパーの利用には会員登録が必要です。
氏名・住所などの基本情報と、ログインID・パスワードを決めます。
トップバリュ製品や火曜市などの広告の品も、店頭と同じように購入できます。

イオンネットスーパーで個人的にいいなと思ったポイントが、店舗で焼いたパンが購入できること。
配達時間の決まりはありますが、お店に行かなくても焼きたてパンが買えるのは嬉しいですよね。
お子さんのおやつや、翌日の朝食にも良さそうだなと思いました😊
買い物をすると、税込200円ごとに1WAON POINTが貯まります。
イオンカードをお持ちの方は、ときめきポイントが2倍に。
貯まったポイントは、ネットスーパーで利用可能なのでお得ですね。
【山梨県】イオンネットスーパーを使った感想・レビュー
今回、わたしが注文した商品はこちら。
野菜は傷みもなく、新鮮な状態。
お肉はカットを希望しましたが、この純輝鶏は衛生管理上、対応不可とのことでした。
焼きたてクロワッサンは、専用袋に入ってのお届け。
冷めて落ち着いた状態で届いたので、焼きたて感は正直ありませんでしたが、温めなおして食べたら美味しかったです。
実はこのほかにも注文したパンや野菜があったのですが、残念ながら欠品。
希望すれば代替品にしてくれるそうですが、この口コミを見て今回はやめておきました。
ですが、配達員さんは感じが良く商品もキレイだったので、感想としてはおおむね満足です。
イオンネットスーパーの「置き楽」が便利!
他社にはない、イオンネットスーパーの便利なサービスが「置き楽(おきらく)」。
注文した商品を、配達員さんから直接受け取らずに、玄関先の専用コンテナに入れてもらうことができます。
配達時間に自宅にいなくてもOK。配送時間を待つ必要はありません。
▼お届けイメージ
コンテナはロックされるので、専用のキーで開けます。
手数料は、1回につき110円(税込)。
置き楽を使う場合は、別途申請が必要です。
なお、イオンネットスーパー初回注文時やオートロック、冷凍品の配達では使えませんのでご注意ください。
「置き楽」は、お仕事や育児で忙しい方にぴったりのサービス。
赤ちゃんが寝ている時など、インターホンを鳴らしてほしくない時にも助かりますね。
イオンネットスーパーの評判・口コミ
イオンネットスーパーの評判や口コミを、Twitterよりピックアップしてみました。
久しぶりにイオンネットスーパーでお買い物。ちょうど火曜市でいろいろお買い得でした♪
車も自転車も無い生活なのでネットスーパーは本当に助かります! pic.twitter.com/RbG8tKHEzK
— リサコ (@risakoblog) January 15, 2019
こんなに素敵なクリスマスパーティーが自宅で出来る。今年はイオンネットスーパーで楽してオシャレに過ごせそう💕 pic.twitter.com/qqFrOZG1YZ
— rirappotw (@rirappotw) November 21, 2017
ちょっwww
イオンネットスーパーのアウトドア用品が充実しすぎててびっくりなんだけど。
スキレットにテントにチェアまで。すごいなイオン! pic.twitter.com/af5SbpfUCr— たま子@電車キャンパー (@tamako_and_son) April 22, 2017

イオンネットスーパーを使ってるんですけど、じゃがいもとタマネギ1個ずつしか買ってないのに「今日ちょっと小さかったから、多めに入れとくね!」ってしてくれるの嬉しい。他にもお肉のグラム数もちょっと多めだったりとか、ネットだからこそガッカリされないための努力がすごくて、いつも感動する pic.twitter.com/J5Lvsgcj8l
— マツオカミキ (@matsuo_mk) March 5, 2018
代替品は選ぶ方によって、クセがありそう。
イオンネットスーパーって
なかった商品を近い商品にかえて配達してくれるんだけど
カットネギ→ただのネギ
白バラコーヒー牛乳200ml5本→白バラコーヒー牛乳1000ml5本
できて絶望してる。
ネギはいいよ、問題は、白バラコーヒー牛乳1000ml、おまえだよ— ありん🐧🐔 (@aky0321) October 1, 2018
一度鯖缶の味付きのやつ食べてみようかな?っておもって
イオンネットスーパーでポチしたら「欠品につき水煮を代品といたしました」ってなってて😧#そうじゃない
ってなったし
水煮なら家にいっぱいあるんだし
水煮と醤油煮って代品にして許されるとおもてんのか🤔😂#別物— つむ (@shiaenhatsu) August 14, 2018
注文時に「代替品を希望しない」にチェックをつけると、代替品のトラブルを防ぐことができます。
風邪が流行る季節にも、ネットスーパーが便利。
姉妹で熱と風邪やし、イオンネットスーパー初めて使ったけどめっちゃ便利!送料1000円するけど、風邪っぴき2人連れて行くより全然まし!
— yuumi (@y_reila) January 29, 2020
お困りの方もいましたが、利便性の高さが伺える口コミが多数。
お子さんの体調不良など、身動きが取れないときにもネットスーパーは重宝します。
イオンネットスーパーはこんな人におすすめ
山梨県のイオンネットスーパーは配達範囲は限られているものの、普段からイオンをよく利用する方には使いやすいサービスです。
- 火曜市などの特売も利用できる
- トップバリュのこだわり製品が購入できる
- お店で焼き上げるパンが購入できる
- 不在でも配達してもらえる「置き楽」
イオンカードを持っているなら、さらにお得。
家事をラクにするネットスーパー、気になった方は利用してみてください♪
\ CHECK NOW /
イオンネットスーパーはこちら