こんにちは。カフェめぐりが大好きな、山梨・甲府ブロガーのしゃけ(@xiake_tktk)です。
2019年5月、山梨県甲斐市にオープンした「ヒグチコーヒーハウス」をご紹介します。
ヒグチコーヒーハウスのオープンは17時。山梨県ではめずらしい夜営業のカフェです。

この記事では「ヒグチコーヒーハウス」の場所・営業時間やお店の雰囲気、メニュー、実際に注文したドリンクや感想を写真つきで詳しくご紹介します。
「ヒグチコーヒーハウス」の外観・駐車場
甲斐市玉川の「ヒグチコーヒーハウス」です。
駐車場はお店の前。わきにお寺の石柱が建っているので、停める際はご注意ください。
店舗の1階はレンタルスタジオです。
こちらの階段を上って、お店のある2階へと行きましょう。足もとに気をつけてくださいね。
お店の入口です。気持ちの良い、夕方の風が吹いています。
「ヒグチコーヒーハウス」のお店の雰囲気
大きな窓が印象的な店内。落ち着いたトーンでまとめられていて、もうそれだけで居心地が良さそうな雰囲気を醸し出しています。


壁には店主さんのコレクションが。美術書や、1970年代の映画のパンフレットが所狭しと並べられています。
水槽にはかわいらしい熱帯魚と小さなエビ。元気に泳いでいました☺️
こちらは、人の往来を気にすることなくゆっくりできそうなカウンター席。電源完備が嬉しい!
壁ぎわのテーブル席でも電源が使えます。
お水やおしぼり、ガムシロップはセルフです。
「ヒグチコーヒーハウス」のメニュー
ヒグチコーヒーハウスのメニューです。
メインはコーヒー・紅茶などのドリンクやケーキ。食事はありません。
夜カフェらしい、お酒の提供も。
お店に入ったら席に着く前に注文をして、帰るときにお会計をするシステムです。
関連 ヒグチコーヒーハウスと同じケーキが味わえます♪

「ヒグチコーヒーハウス」で癒しのひと時
ブレンドコーヒー(450円)を注文しました。プレスでの提供です。
どっしりと重厚感のある、深い味わい。
マスターいち押しのナッツタルト(500円)。キャラメリゼされたナッツがコーヒーによく合います。
こちらはジンジャーエール(250円)。カフェインレスのドリンクもあるので安心です。
柑橘でさっぱり、口当たり軽めのレアチーズケーキ(450円)。
このほかには、アールグレイのアイスティー(450円)をいただきました。
渋みがなく爽やかで、後味すっきり!すごく飲みやすかったです。
茶葉は信頼できる問屋さんから仕入れているそうで、ハーブティーの香りを試させていただいたのですが、これもとってもいい香り!

店内はスーツを着たお客さんもいて、仕事終わりの癒しの場所という感じ。
店主さんはとても気さくな方で、毎日行きたくなるような居心地の良いお店でした。
「ヒグチコーヒーハウス」の場所・行き方
スマートフォンで閲覧する方は左右にスクロールしてください
店舗名 | ヒグチコーヒーハウス |
所在地 | 〒400-0116 山梨県甲斐市玉川258-1 |
電話番号 | 055-207-9085 |
公式サイト | なし |
営業時間 | 17:00-22:00 |
定休日 | 木曜 |
タバコ | 禁煙 |
駐車場 | 5台くらい |
座席数 | 〜30席 |
公共交通機関で行く場合は、常永駅から徒歩36分。
お店の近くにバス停がありますが、営業時間内に運行しているバスがありません。車での訪問をおすすめします。
おすすめポイント
「ヒグチコーヒーハウス」のおすすめポイントをまとめました。
- 仕事終わりにホッと一息つける、貴重な夜カフェ。
- コーヒー・紅茶とケーキのペアリングが楽しめる。
- ゆっくりくつろげる座席と気さくな店主さん。居心地バツグン!
まとめ:心安らぐ、大人の夜カフェ
外は暗いけど、カフェでのんびりしたい時には「ヒグチコーヒーハウス」がおすすめ。
仕事終わりの気分転換、心がホッとする一杯に癒されてください。