山梨県甲府市の仙成(せんなり)へ
こんにちは。山梨グルメめぐりがライフワークの、しゃけ(@xiake_tktk)です。
甲府市徳行の中華食堂、仙成(せんなり)に行ってきました。
開店と同時にほぼ満席になる賑わいで、地元民に愛される「昔ながらの町中華」です。
当記事では、仙成(せんなり)の店舗情報・駐車場、お店の雰囲気やメニュー、実際に利用した感想を詳しくご紹介します。
タップできるもくじ
仙成(せんなり)の店舗情報・アクセス
店舗名 | 仙成(せんなり) |
所在地 | 〒400-0047 山梨県甲府市徳行4-2-2 |
電話番号 | 055-226-5262 |
営業時間 | 11:30-13:30 ※店舗状況により変動あり |
定休日 | 月・火 |
駐車場 | あり |
公共交通機関の最寄りは以下の通りです。
- 電車:甲府駅、国母駅から徒歩46分
- バス:山梨交通 徳行バス停より徒歩3分
仙成(せんなり)の駐車場・お店の雰囲気
甲府市徳行の廃軌道沿い、仙成にやってきました。
利用したのは平日。
11時半の開店より前に到着しましたが、駐車場は既に何台かの車が。
店舗横と向かいの2つの駐車場は、瞬く間にいっぱいに。
(上記画像の左隣、居酒屋さんの敷地には駐車しないようご注意ください。)
開店時間になり、入店。
「お好きなところへどうぞ」のスタイルで、テレビが見える席から埋まっていく感じでした。
座席はテーブルと小上がり席。
お客さんの様子は、地元の「おじちゃん」っていう感じの方が多め。
「今日はモツ定(モツ定食)にするわー」
「久しぶりにワンタンにしようかな」
など、常連さんと思われる会話が飛び交っていてほっこりしました。
仙成(せんなり)のメニュー
仙成のメニューです。


ラーメンや焼きそばなどの麺料理に、チャーハンなどのご飯モノ、一品料理に定食。夏期には冷やし中華が登場。
「昔ながらの中華食堂」という感じのラインナップです。
ほろほろチャーシュー!懐かしい味の中華そばが美味
今回は、チャーシュー麺を注文。
あっさりと澄んだスープ。
麺は平たく、昔ながらの中華そばです。
チャーシューは厚切りで、箸ではさむとホロホロっとくずれる柔らかさ。
ツルツルさらさらっと食べられる、老若男女問わず好まれそうなラーメンです。
卓上にはGABANのペッパーやお酢などたくさんの調味料が置いてあり、自分好みにアレンジも可能。
隣の席のおじさまが召し上がっていたモツ煮定食が美味しそうだったので、次回注文したいと思いました。
昼営業のみですが、平日休日を問わず賑わっています。活気ある場所での食事は元気が出ますね😊
ぜひ行ってみてください♡
それでは、しゃけ(@xiake_tktk)でした♪