甲府市中心街「板に鯛」の平日限定ランチが美味しい
こんにちは。山梨グルメめぐりがライフワークの、しゃけ(@xiake_tktk)です。
甲府市中心街、錦通りの 板に鯛(いたにたい)は、海鮮が美味しいと評判の居酒屋さん。
平日限定ランチも人気で、いつも多くの人で賑わっています。
店主さんは元魚屋さん。
どれを食べてもハズレなく美味しいので、甲府駅近辺でお魚系ランチをお探しの人にオススメです。
当記事では「板に鯛」への店舗情報や駐車場、お店の雰囲気やランチメニュー、実際に利用した感想を紹介します。
関連 お魚系ランチをまとめました

タップできるもくじ
「板に鯛」の店舗情報・アクセス
店舗名 | 板に鯛(いたにたい) |
所在地 | 〒400-0032 山梨県甲府市中央1-7-17 大富士ビル1F |
電話番号 | 055-288-8481 |
営業時間 | [昼] 11:30-14:00 ※月〜金のみ [夜] 17:00-0:00 |
定休日 | 日曜 |
駐車場 | なし(近くにコインPあり) |
「板に鯛」のお店の雰囲気・駐車場
甲府駅南口から徒歩10分「板に鯛」にやってきました。
専用の駐車場はありませんので、車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
お店の中は木で統一されていて、落ち着きのある空間。
一枚板のカウンターとテーブル席。奥には小上がり席がありました。
暑い日には冷茶を、寒い日には温かいお茶を出してくれる心遣いがうれしいです。
平日ということもあってビジネスマンが多めですが、地元の年配の方や女性グループなど客層はさまざま。
12時を過ぎると混雑するので、早めの来店か予約(055-288-8481)がおすすめです。
「板に鯛」のランチメニュー
板に鯛のランチは、月曜から金曜の平日のみ。
価格帯は下記のレギュラーメニューだと、だいたい1,000円前後です。
- まぐろアボカド丼
- まぐろ丼
- 海鮮丼
- 銀だら粕漬け定食
- 鶏のからあげ定食
- 煮魚・ブツ定食
- 本日の焼き魚定食
- グラタンコロッケ定食
魚系が人気ですが、唐揚げも美味しいと評判。
そのほかには、旬のお魚を使った「日替わりランチメニュー」があります。
この投稿をInstagramで見る
当日のメニューは、板に鯛のインスタグラムストーリーズ( @_itanitai_ )もしくは 店頭でご確認ください。
新鮮で美味しいから「板に鯛」のランチに通いまくる
甲府駅で昼食をとる時は、板に鯛に来ることが多いです。
旬のお魚が食べたいから、レギュラーメニューよりも日替わりメニューを頼みがち。
12時や1時の休憩タイミングで混むので、少し時間をずらして行っています。
彩り豊かな海鮮丼
こちらは、通年メニューの 海鮮丼。
お刺身は注文を受けてからひとつずつ引いてくれます。
マグロにカンパチ、白身のお魚が2種類と光りもの、トロにホタテにいくらとあんきも!
彩りもキレイで、色んな海鮮が食べられるので満足度が高い一品です。
一味違う まぐろアボカド丼
美容にも嬉しい まぐろアボカド丼 。
醤油とごま油でヅケにしたまぐろと、ちょうどいい熟れ具合のアボカド、卵黄がベストマッチ!
シャキシャキの玉ねぎに白ごまや海苔、言うなれば和風ポキ丼です。
でも、お魚屋さんのまぐろアボカド丼は鮮度が違う!
ボリューミーですが、罪悪感なくモリモリ食べられます。
四季折々の海鮮丼たち
インスタを見てお店にダッシュした 煮穴子丼。
ふわふわの煮あなごと甘辛タレで、ご飯が進みます。
厚切りでプリッとした身の とろカツオ丼。
アクセントのガーリックチップが良い!
板に鯛のかつおは臭みがなくていつも美味しいです☺️
秋から冬にかけて登場する 天然ブリ丼 。
身がキュッと引き締まり、脂が乗った天然の寒ブリ。
口の中でとろけてなくなります。
フライ系も見逃せない
太刀魚の大きいフライが2枚もついていた日替わり定食。
注文を受けてから揚げてくれていたので熱々。
身がふっくらでひとりでは食べきれないくらいのボリュームでした。
蟹クリームコロッケとアジフライ、お刺身がついた贅沢な日替わり定食。
食べたいものが全部入っていて幸せでした😊
味噌汁や小針も美味しい
定食につく味噌汁は、風味豊かでいつも美味しいです。
しじみもたっぷり!
あまりの美味しさに最後の一口になってしまっている、じゃがいもとコンニャクの煮物。
味がよくしみていて、ホクホク具合も絶妙。
メインだけでなく、味噌汁や副菜までひとつひとつ丁寧に作られているので、職人さんの心意気がバシバシ伝わります😊✨
今後も通い続けたい大好きなお店です。
まとめ:甲府駅で美味しい海鮮ランチなら「板に鯛」
甲府の居酒屋さん「板に鯛」の平日ランチを紹介しました。
おすすめは旬の海鮮が味わえる日替わりランチ。
人気で常に混雑しているので、複数人で行くなら予約がおすすめです。
ぜひ、行ってみてください!
それでは、しゃけ( @xiake_tktk )でした♪