「ベーカリーハチ」ってどんなお店?
山梨県甲府市の「ベーカリーハチ」は、国産小麦を使った手作りパンのお店です。
パンによって小麦粉を使い分け、仕込みから焼成まで全ての工程において手作りにこだわっているのが特徴。
特に、ハード系のパンは小麦の風味を感じると特に人気です。
タップできるもくじ
「ベーカリーハチ」の外観
「ベーカリーハチ」は、甲府駅から徒歩約8分。
朝日通り商店街を山の手通り方面に北上すると、右手に可愛らしいお店が見えてきます。
お店の真向かいに駐車場があるので、車でも行けるのが嬉しいですね。
駐車番号6・7・8が「ベーカリーハチ」の駐車場です。
「ベーカリーハチ」の店内の様子
「ベーカリーハチ」の店内は、壁の白色とディスプレイの木目調がナチュラルで優しい感じ。
お店の中はこぢんまりとしているので、ベビーカーでの入店はちょっと厳しいかもしれません。
レジ横には小さなイートインコーナーがあり、お水が用意されていました。
「ベーカリーハチ」のメニュー
「ベーカリーハチ」のメニューは、食パン・菓子パン・食事パンとバラエティ豊かに揃えられています。
ロゴマークにもなっている一番人気のハチパンや、定番のカンパーニュ、旬の地元食材を使ったパンやトレンドのあんこバターなど、種類がとにかく豊富。
ディスプレイもとても可愛いので、それだけでうっとり。
「ベーカリーハチ」で買ったものと感想
「ベーカリーハチ」で購入したパンを順番にご紹介します。
こちらが「ベーカリーハチ」の食パンです。ひと口食べてびっくり!ふわふわで耳までもっちもち!
食パンといえば、バターやジャムなどを付けたくなると思いますが「ベーカリーハチ」の食パンはそのままで充分美味しいです。
あまりの美味しさに一気に食べてしまいました。

こちらのチョココロネは、優しい甘さのチョコクリーム。お子さんから大人の方まで美味しく楽しめる逸品です。
最後に、あんこバター。
黒ゴマが練りこまれたフランスパンに、バターとつぶあんがたっぷり入っています。
使用しているあんこは、和菓子の老舗「石坂屋」のもの。有塩バターのほのかな塩気と最高にマッチしています。
噛めば噛むほど小麦の風味とゴマの香ばしさが口いっぱいに広がって、幸せ〜。
どれも小麦の風味が感じられてとても美味しかったです。
おすすめポイント
「ベーカリーハチ」のおすすめポイントをまとめました。
- 国産小麦と手作りにこだわった、優しくて美味しいパンの数々。
- 噛めば噛むほど小麦の風味が感じられるハードパン。
- 老舗和菓子店のつぶあんを使った「あんこバター」は必食!
店舗情報・アクセス
店舗名 | ベーカリーハチ |
所在地 | 〒400-0025 山梨県甲府市朝日4-5-5 |
電話番号 | 055-236-8882 |
営業時間 | 9:00-19:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
駐車場 | 3台 |
まとめ:小麦の味わいを感じられる優しいパン
「ベーカリーハチ」はお店の雰囲気もさることながら、優しくて温かみのあるパンが楽しめます。
ハード系・ソフト系ともに種類豊富なので、ぜひお気に入りのパンを見つけに行ってみてくださいね😊