甲府の「パンエボン」は、パンと絵本のお店
甲府市小瀬町の「パンエボン」に行ってきました。
素材にこだわった優しさあふれるパンに、たくさんの絵本。小さいお子さんから大人も安心して楽しめるベーカリーです。
この記事では「パンエボン」への行き方・駐車場、お店の雰囲気や実際に購入した商品やその感想をブログ形式で詳しくご紹介します。
それでは、どうぞ♪
気になるところへ読み飛ばす
パンエボンの店舗情報・アクセス
店舗名 | Pan e bon パンエボン |
所在地 | 〒400-0836 山梨県甲府市小瀬町1295-11 |
電話番号 | 055-215-2160 |
営業時間 | 11:30-18:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
駐車場 | あり |
公共交通機関の最寄りは以下の通りです。
- 電車:JR身延線 甲斐住吉駅より徒歩40分
- バス:山梨交通バス 陸上競技場入口バス停より徒歩5分
パンエボンの駐車場・お店の雰囲気
甲府市小瀬町の「パンエボン」に、やってきました。
お店は小瀬スポーツ公園の近く。
住宅街の一角ですが、砂利の駐車場スペースがあるのでわかりやすいと思います。
店内は小麦の良い香り。絵本がたくさんあって、お子さんが喜びそう。
パンは常時20種類以上。
国産小麦粉やバター、黒富士農場の卵などの地元食材を使って作られています。
動物のパンがかわいい〜!中には自家製のジャムが入っているそうです☺️
おいもパンや春菊のパンなど、季節を感じられるメニューも豊富。
ほっこり懐かしい黒糖蒸しパンや、天然酵母の塩豆あんぱん。
材料や具材のひとつひとつまでこだわって、できるだけ地元の食材を使うというところが信頼できます。

どのパンもお手頃で美味しいので、ついつい買いすぎてしまうことも。
全部ご紹介したいところですがとても長くなってしまうので、今回は大好きなフルーツサンドをピックアップして紹介します。
パンエボンの週末限定フルーツサンドが美味しい!
こちらが、パンエボンのフルーツサンド。金曜・土曜の週末限定で販売されています。
- (左)ミックスサンド:470円+税
- (右)バナナサンド:325円+税
わたしが行った時はミックスサンドとバナナサンドの2種類がありました。中のフルーツは季節によって変わることがあるそうです。
美しい断面。フルーツのみずみずしさがスゴい…!
見た目の華やかさもさることながら、ベースとなる食パンがフワッとしていながらモチモチ!


生クリームの量がちょうどよくて全然重くないので、ひとりで1パックは余裕。
食パンの美味しさにも感動できるフルーツサンドです。
なお、フルーツサンドは人気のため 電話予約(055-215-2160)がおすすめ。午後には売り切れることもあるそうです。
まとめ
甲府市小瀬町の「パンエボン」を紹介しました。
素材にこだわった優しさあふれるパンに、たくさんの絵本。お子さんもよろこぶベーカリーです。
週末限定のフルーツサンドは電話予約がおすすめ。ぜひ、行ってみてください!
それでは、しゃけ(@xiake_tktk)でした♪
最新情報は、パンエボン公式Facebookをご確認ください。
関連記事
▼甲府の美味しいベーカリーはこちら



