【2021年8月】PayPay×甲府市の20%還元キャンペーンで地元を応援しよう

こんにちは!
甲府の街歩きがライフワークの、しゃけ(@xiake_tktk)です。

2021年8月1日より甲府市内の対象店舗でPayPay決済をすると、最大20%が還元されるキャンペーンが始まります。(※現在は終了しています)

関連 2022年8月開催の第4弾(ガソリンスタンド情報もあるよ!)はこちらの記事へ

【最新版】PayPay(ペイペイ)甲府市の20%還元キャンペーン第4弾が開催|2022年8月

今回は店舗独自のPayPayクーポンが併用できるお店があるので、組み合わせて使うとさらにお得!

キャンペーンの対象となるのは、おもに「地元のローカルなお店や施設 」。
危機的状況に立たされている地元のお店で消費活動をすることが、お店の応援とまちの活性化につながります。

当記事を読めば、甲府市のPayPay還元キャンペーンがわかります。

それでは、どうぞ♪

がんばろう甲府!最大20%戻ってくるキャンペーン第3弾の概要

まずは、甲府市のペイペイ還元キャンペーンの概要をサクッとチェックしておきましょう。

開催期間 2021年8月1日〜2021年9月30日
対象店舗 甲府市内のPayPay加盟店のうち、
甲府市とPayPayが対象店舗として
指定したお店
店舗確認方法はこちら
還元額 20%
※付与は支払日の翌日から起算して30日後
付与上限 1,000円相当/回
3,000円相当/期間

期間は2ヶ月で、還元額は20%。

約30日後にPayPayボーナスとして付与され、残高に反映されます。

しゃけ
20%還ってくるなら、前からやりたかった5万円のエステに行っちゃおうかな〜!
ほっけ
ちょい待ち!還元は1回のお会計につき1,000円分までだよ。5,000円を超えた分は還元されないから注意!

1回のお会計での付与上限額は1,000円分。期間トータルでは3,000円分までとなります。

特典付与例
  • 500円のコーヒーをPayPayで支払い
    100円分の還元!
  • 5,000円のガソリン代をPayPayで支払い
    1,000円分の還元!

一度のお会計で5,000円を超える額をPayPayで支払ったとしても、還元されるのは1,000円までなので注意。

前回はひと月ごとのカウントでしたが、今回は2ヶ月間で3,000円分までの還元。

キャンペーンは甲府市外にお住まいの方も対象。
甲府の対象店舗にお立ち寄りの際は、PayPay払いにするとお得です✨


甲府市×ペイペイキャンペーン第3弾の対象店舗

今回のキャンペーンで還元の対象となるお店は、甲府市内のPayPay加盟店のうち、甲府市とPayPayが対象店舗として指定したお店。

目印は、こちらの赤いポスターやリーフレット。

【超得】PayPay×甲府市の20%還元キャンペーン!お得なペイペイで地元を応援しよう

中小・小規模事業者が対象なので、大手チェーン店やコンビニエンスストアは除外。
個人経営や地元密着のお店が中心となっています。

つまり、このPayPayキャンペーンは
厳しい状況のなか頑張っている甲府のお店を応援できる!ということ。

地元小売店での消費は、まちのお店の応援になる「エシカル消費」です。

私たちは還元でお得、まちのお店は売上に、甲府市は経済活性化へ。

利用することで社会貢献になるPayPayキャンペーン。

PayPayアプリからは、下記のように「近くのお店」から地図で見られます。

がんばろう甲府!最大30%戻ってくるキャンペーン第2弾(対象店舗)

応援マークがついているお店が、20%還元キャンペーンの対象店舗。

飲食店だけじゃなく、美容院やガソリンスタンド、タクシーや治療院など様々な場所で利用できます。


必読!20%還元を受けるために必要なこと2つ

PayPayの還元を受けるために、必要なことはたった2つ!

はじめての方でも設定はカンタン。ひとつずつ詳しく紹介します。

PayPayアプリのダウンロード(無料)

まずは、お持ちのスマートフォンに PayPayアプリ をダウンロードしましょう。

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

posted withアプリーチ

 

ダウンロード後は初期設定へ。電話番号を入力し、パスワードを設定。

SMSで送られてくる認証コードを入力したら、登録は完了です。

支払い方法の設定

忘れてはいけないのが支払い方法の設定。

還元の対象となるのは、PayPay残高・ヤフーカード・PayPayあと払い一括の3種類。

クレジットカード払いは、ヤフーカード以外は対象外となりますのでご注意ください。

PayPay残高へのチャージ方法は、以下の6通り。

・銀行口座(三菱UFJ銀行は現在停止中)
・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
・ヤフオク、PayPayフリマの売り上げ
・ヤフーカード(クレジットカード)
・ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い

一般的なのは、銀行口座の登録 もしくは セブン銀行ATM or ローソン銀行ATM での現金チャージ

セブン銀行ATM

ATMは全国のセブンイレブンやイトーヨーカドー、ローソンにあります。

難しい操作は必要なく、現金で必要な分だけチャージできるので使いすぎ防止にも💡

 

銀行口座の登録は、PayPayアプリを開いて金融機関を検索し、ガイドに沿って進めていきます。

 

チャージした後は、こんな感じで完了画面が表示されれば準備OKです✨


実際に使ってみよう!利用時の流れをチェック

支払いの設定が終われば、いよいよ利用可能!

まずは流れを動画でチェックしておきましょう。

しゃけ
バーコード支払いもあるけど、QRコードのお店が圧倒的に多いから、今回はQRコード支払いを紹介するね!

アプリを立ち上げ、店員さんに「PayPayで払います」と伝えましょう。

 

PayPayアプリの「スキャン」で、店頭のQRコードを読み取ります。

店員さんと画面を確認しながら、間違いのないように金額を入力。

決済時に「ペイペイ♪」と流れたら支払い完了!
(下記は前回の還元キャンペーン時の画像のため、還元額が30%となっています。)

 

還元分が付与されるのは30日後と少し先ですが、こんな感じでスケジュールが出るので安心。

これは前回の還元キャンペーンで付与された残高で、反映後はまた支払いに使えます。

還元キャンペーン中は、現金はもちろん他の電子マネーで支払うよりお得!

スマホを使っている方なら誰でも簡単に利用できるのと、金銭授受不要で衛生的です😊✨

キャッシュレスを敬遠していた方も、これを機会にPayPayデビューがおすすめ!

恩恵を最大限に受けてしまいましょう♪

 

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)

posted withアプリーチ

 

 


PayPayキャンペーンでありがちなトラブル

お得がうれしいPayPay還元キャンペーンですが、実際にあったトラブルと、わたしが経験した失敗談をふたつご紹介します。

対象店舗が本当に対象になっているかを事前に自分で確認しよう

幅広いお店で使えるPayPayですが、まれにお店の方が対象店舗であることを把握しておらず、トラブルになるケースも。

または、対象店舗と記載されているのに「うちでは使えません」と言われてしまった方もいたようです。

対象店舗は自治体でまとめてくれていますが、使用可否や移転・閉店までの反映はおいつかないことがあります。

「せっかく行ったのに使えなかった😭」ってことにならないように、これから行くお店がPayPay20%還元に対応しているかどうかを、事前にご自身で確認しましょう。

お店に電話する場合は、いそがしい時間帯は避けるなど、最低限の配慮を忘れずに。

お目当てのお店があるなら早めの利用がおすすめ

PayPay還元キャンペーンは、PayPay側がお店の規模によって月の利用上限を定めているため、人気のお店は早々に還元が終了してしまうことも。

しゃけ
前回もあったよね〜。
ほっけ
そうそう。
月末になると使えないお店があってガッカリしたね💦

わたしは欲しい商品の取り寄せをお願いして取りに行ったら、上限に達していてPayPayが使えなくなっていました。ガーン!

なので、お目当てのお店がある場合は早めの来店がオススメです。


甲府市のペイペイ還元キャンペーンまとめ

8月から開催の「がんばろう甲府!最大20%戻ってくるキャンペーン第3弾」についてまとめました。

還元が受けられてお得な上、まちのお店を応援できるペイペイ還元キャンペーン。

この機会にPayPayを利用してみてはいかがでしょうか?☺️

それでは、しゃけ(@xiake_tktk)でした♪